下見代行&保証プログラム完備/創業20年の実績で高品質車(アメ車・欧州車)直輸入販売自動車ディーラー

アメ車 輸入代行、逆輸入車、カスタムカー//GMコーポレーション

トップ>輸入代行(GMCO-WIN)

輸入代行見積シミュレーション

オートトレーダーなどのUSAサイトからお客様ご自身が探されたお気に入りの1台を簡単見積りシミュレーションできます!詳しい輸入代行諸経費の内容や見積り参考例をご覧の上、是非お見積りをお試し下さい!尚、為替レートなどもご確認いただけます!

 

 

 

【新車の場合】

※新車は車種やディーラーによってメーカー小売希望価格(MSRP)より、実際のご提供価格が異なる場合が御座います。尚、米国在庫状況や生産の流通性、新モデル発売時期による市場性によっても異なる場合が御座います。

※ご提示させて頂いた情報車輌以外の車輌価格及び装備内容に於きまして、実際の購入段階でディーラーによる値引幅の格差、既存のオプション装備の違い、米国内陸送費用等によって、当初に御見積させて頂いた車両価格が変動する場合が御座いますので予めご了承下さい。日本とは違いアメリカでは既に製造された新車も日本の中古車のように各モータープールで展示販売しています。

※基本的には、日本への並行輸出を阻止する傾向がある為、米国市場定価で通常に購入する事が難しい現状や、更に、購入先の各ディーラーによる卸価格の誤差、仕入先地域による米国内陸送費用の誤差などが理由によりMSRP(基本定価)で、ご提供出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。また、人気車種にはプレミアムプライスが設定されることもあり、MSRPより高値で流通されております。

 

【中古車の場合】

※中古車輌本体価格につきましては、現状販売が基本となりますので損傷・欠品・欠損・不良部・老朽等に伴う、修理・架装・改造・補修等の費用は車輌本体価格には一切含まれておりません。米国ディーラーチェック及び国内入庫点検後別途御見積をさせていただき、お客様のご希望により各作業を実施致します。但し、ご依頼条件にてご契約の上、当社にてUSAオークション等で厳選、買付しました車輌につきましては、出来る限りの修繕等を行うようにしております。

※中古車は購入前の査定に際し、下見調査費用として別途費用がご負担となります。但し、ご契約前提のお取引の際は特別価格にて算出を致します。

※下見調査内容は主に、装備、各所機能面・フレームダメージ・傷・損傷・欠品などを約150枚以上写真と合わせてご案内致しますが、車輌展示状況・天候・立地条件等の環境から細部まで調査できない場合が御座いますので予めご了承下さい。

※カーファックス・オートチェック等の過去履歴証明の発行は有料となります。但し、民間企業が行っておりますので必ずしも履歴が全て登録されている訳でありません。あくまでも参考資料となります。

 

【新車、中古車対象】

※為替相場は現在の当社取引銀行外国為替を基準としたレートになっております。ご入金日の為替相場により正式なご契約金額が確定致しますので、事前に同意書をお取り交わしいただき、ご入金後にご契約書を発行致します。

※お見積りしました車輌自体が、時差の関係等により、他社へ先に契約が提携されてしまう場合が御座いますので予めご了承下さい。その際、納期については他車買付移行に伴いお約束が出来かねますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。


下見調査費用

※中古車の場合に現地にて、車輌のボディのコンディションや、試乗走行を行い走行上の足回りの異音やガタ等の状況等の確認を行い、約150枚以上の画像と査定結果を細かくお客様へご報告いたします。外装や内装において、損傷箇所・欠損箇所・老朽箇所等を現地スタッフが写真を撮り画像をお客様に報告いたします。事故車の見極めに対しても、入念なチェックを行ないます。

※お客様のご依頼により実施する下見査定代行には出張距離により別途調査料が課金されます。

 

現地買付手数料

※現地の買付手数料となります。
買付車輌のクォリティに対して、米国内で施工される場合の作業段取の手数料も含まれております。
外装や内装において、損傷箇所・欠損箇所・老朽箇所等の改善・改装の米国内で施工される場合の作業段取の手数料も含まれております。
また、お客様のご要望に応じて、本国社外のアルミホイールの買付や、デザインしたワンオフでのレザーシートの張替等カスタマイズの作業段取の手数料も含まれております。

 

米国輸出通関手続

※米国からの輸出をする際の税関事務所へ輸出許可の申請をする業務委託費用となります。

 

輸出BL書類作成

※米国からの輸出をする際の船に乗せる為の許可を申請する書類作成費用及び、船会社への予約となります。

 

米国搬入陸送

※港に搬入する為の運搬持込費用となります。

※買付したディーラー等から現地支社、又は点検等の目的により近郊ディーラーに持ち込む陸送等

※ハマーなどの大型車、フェラーリなどの車輌は特別陸送費が加算されます。

 

船賃

※日本へ到着期間は米国港を出港してから通常で、16日間~20日間位を要します。
出港船便のスケジュールは毎月不定期になりますが、月に2便から4便の出港となります。
尚、気象上に於ける海上状況によっては、到着予定が大幅に遅れる場合がございます。

※船輸送中の保険料は別途負担(任意)となります。万が一、船が沈没した場合は弊社ならびに船会社は一切の賠償責任を負いませんので予めご了承下さい。

※船搬送中に於ける、沈没、災害による損害等全ての責任は、弊社並びに船会社は一切の賠償責任を負いかねますの予めご了承下さい。

※船搬送の保険を申し込まれる場合は、別途負担となります。 尚、希望をされない方は義務ではありません

 

円貨計算

※本見積書の為替レートは、現在の市場平均為替レートを基準とした参考レートになっております。
ご成約の際は、ご決済日の為替レートに送金手数料1ドル1円を加算した換算レートになりますのでご了承ください。


国内通関代行費用

※通関書類作成(証紙含む)及び税関申請代行の取扱業務費用となります。

 

国内陸送費用(港~越谷)

※横浜港より弊社(埼玉県越谷市)までの、陸送費用となります。

 

予備検査車検取得費用

※予備検査取得費用は、車種によって異なる場合が御座いますので予めご了承下さい。

※予備検査取得に際し、陸運局の法定上許認可に於ける保安基準改善の備品・器具等は別途ご請求となります。

※予備検査費用は¥165.000-が基本になっており、車輌により変動が生じます。(保安基準改善部品は別途となります)
年式・車種によっては、右側サイドビューカメラ、及びモニターを要する為、商品及び取付工賃は別途ご請求となります。この場合、商品の持込み、または予備検査取得前に貴社様にて取り付け完了をして頂く事も出来ます。

 

排ガス 試験、加速走行騒音試験 同型レポート資料 譲渡費用

※排ガス試験、加速騒音試験レポート費用は、車種によって異なる場合が御座いますので予めご了承下さい。

※同型レポートとは、国土交通省が定める排気ガス規制、騒音規制を許可される車輌のみが車検検査を取得できる申請資料となります。

 

排ガス 試験、加速走行騒音試験 新規レポート取得試験(検査申請料)

※国内に同型レポートが存在しない車種の場合は、新規に排ガスレポート、加速騒音レポート取得費用が別途掛かります。※HUMMER等の車輌重量が、3.5tを超える車輌については、ブレーキ制動許可が別途必要となります。ディーゼル車に於いても触媒加工等の特別改善が別途必要となります。国が指定する検査場への持込み料も必要となります。

 

加速走行騒音試験 新規取得(取得代行)

※2010年4月以降に製造された車輌からはこの加速走行騒音試験又は同名の同型レポートが必要となります

 

輸入代行手数料

※当社が代行する輸入業務手数料となります。車輌価格に変動なく統一価格でご案内しております。


【保証】

※納車日より新車並行車1年、中古並行車30日間の保証をお付けいたします。詳しくはお問合せください。
(修理・整備等を作業されない場合や年式・走行距離により対象外の車輌もございます)

 

【登録費用】

※輸入代行合計費用には一般登録費用一式(自動車税・重量税・取得税・リサイクル・登録代行費用)は加算されておりません。

空白